扶餘は、朝鮮半島の中西部よりに位置する忠清南道(チュンチョンナムド)と言うところにあり、人口は2000年末現在で92842人、忠清南道15個市郡の中では10位くらいだそうです。
最後の王都「泗沘(サビ)」として知られていて、町全体が百済時代の息吹と歴史を感じ取れるとのこと。そんな扶餘に6月6日~9日までの3泊4日で旅してきました。
今回の旅は、円安や予算間違いもあり、現地では大変”ひもじい”思いをしました。また、帰りのバスでも大変なことが起こったりと、色々な事を経験した旅でした。そんな旅の思い出を綴ったものです。最後までご覧になって頂ければと思います。
尚、日程は以下の通りです。
日付 スケジュール
6/06(土) 成田出国、ソウルの南部バスターミナルから扶餘へ移動
6/07(日) 1日中、扶餘市内観光
6/08(月) 午前中、扶餘市内を観光し、午後ソウルへもどる
6/09(火) 午前中、南出門市場で買物し、午後17時に成田着
■2020/05/28: 2019年までの韓国旅の記録をyoutubeにUpしました。
■2019/03/07: 全羅南道の旅に宝城の旅日記をアップしました。これで全羅南道の旅日記は全て公開済です。
■2019/02/08: 全羅南道の旅に羅州、光州の旅日記をアップしました。
■2018/10/27: 全羅南道の旅行紀を随時、ご紹介しています。
■2017/08/28: MICKEY MOUSEのキッズ服(7才~12才用)2着をご紹介します。
■2017/08/12: 慶釜大学への語学留学に記事を追加しいました。
■2016/01/08: 新アイテム10点追加。8点はペアアイテムです。
■2012/07/10: サージカルステンレスのピアス5点を追加しました。
■2012/06/27: 南出門市場と東出門市場からアイテムを購入。UPしました。
■2012/06/27: Polaris shopを開店しました。
youTubeの動画は「Polaris’旅日記」内に全て移動致しました。ブログ記事と一緒にご覧なって頂ければ嬉しいです。(2020.12.29)
2020年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2021年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |